2019年9月13日(金)〜15日(日),九州産業大学(福岡県福岡市)において,第50回日本緑化工学会大会が開催される予定です。その際の研究発表の申込みについてご案内いたします。皆様の積極的なお申し込みをお願いいたします。
なお,研究交流発表部門での発表申し込みのご案内,大会開催の詳しいお知らせや研究集会開催および資材・工法等展示の申込み等につきましては,学会誌44巻3号(2019年2月末刊行予定)およびホームページに順次掲載致しますので、ご了承・ご参照ください。
なお、今年から発表申込みの際に申込書(Excelファイル)を添付して申し込みすることになっています。記入、添付を忘れずにお申し込み下さいますよう、ご注意下さい。
発表は,「論文部門」と「技術報告部門」と「研究交流発表部門」に分けて行います。
「論文部門」と「技術報告部門」は口頭かポスターのいずれかでの発表となり,「研究交流発表部門」はポスター発表となります。
大会特集号に論文や技術報告が掲載された場合は,大会での発表が義務づけられますのでご注意ください。
「論文部門」と「技術報告部門」については,下記の「大会特集号原稿投稿規程」を参照してください。
「研究交流発表部門」は,緑化に関する話題提供とそれによる議論や研究交流を目的とした発表です。論文や報告全文の原稿提出を必要とせず,簡単な要旨を提出していただくだけで発表に臨んでいただきます。学生や企業の若手研究者・技術者,緑化以外の分野からの申し込みにも期待しています。
なお,研究交流発表部門への申込方法等は,学会誌第43巻3号および当ホームページにて、【大会運営委員会】より案内されます。学会誌【特集号】の申し込み・投稿先とは異なりますので、ご注意下さい。
〒599-8531 大阪府堺市学園町1-1
大阪府立大学大学院 生命環境科学研究科 緑地環境科学専攻 緑地保全学内
日本緑化工学会 大会特集号編集委員会(論文部門)
TEL:072-254-9444 FAX:072-254-9444
E-mail: nakamura(あっと)envi.osakafu-u.ac.jp ※(あっと)を@に直してください
〒813-8503 福岡県福岡市東区松香台2-3-1
九州産業大学建築都市工学部 都市デザイン工学科 内田研究室内
日本緑化工学会 大会特集号編集委員会(技術報告部門)
TEL:092-673-5674 FAX:092-673-5674
E-mail:uchida(あっと)ip.kyusan-u.ac.jp ※(あっと)を@に直してください
日本緑化工学会大会特集号原稿(論文,技術報告)投稿規程は,学会誌(通常号)の投稿規程に準じるものの一部異なる項目もあり,ひと通り確認の上投稿すること。
大会特集号 原稿投稿規程・執筆要領(50回大会) Word形式
投稿者は日本緑化工学会正会員および学生会員で会費納入者に限る。連名の場合には,筆頭者および研究発表会での発表者が日本緑化工学会正会員または学生会員であることが必要である。これら以外の連名者も,正会員,学生会員,または賛助会員組織に属する者のいずれかであることが望ましい。
論文は刷り上がり4〜6ページ,技術報告は刷り上がり2〜4ページ(いずれも図表,写真を含め)に収め超過は認めない。
大会特集号原稿執筆要領にしたがい,学会ホームページに掲載される当該大会の原稿テンプレートを使ってMicrosoft Wordファイル形式(docx形式以外は認めない)の原稿を作成する。大会特集号では著者のレイアウトした原稿(Wordファイル)をもとに製版,印刷するため,書式の確認を十分に行う必要がある。なお,Wordファイルではレイアウトにずれが生じる可能性があるため,同一内容のPDFファイルも作成して提出する。
論文は原稿提出時に,著者の特定が可能な情報(著者,所属,住所,メールアドレス,謝辞など)を隠すため,文字を同じスペース分の○(白丸)に置き換える。
図表,写真を含むレイアウト済みの「原稿ファイル」(WordおよびPDFファイル)をメールで送付すると同時に,印刷した原稿を以下の送付先まで郵送する。メールに添付するファイルのサイズは合わせて5 MBまでとする。
正原稿(最終原稿)は,掲載決定(受理)後に図表,写真,著者情報を含むレイアウト済みの「原稿ファイル」(WordおよびPDFファイル)と「大会研究発表投稿連絡票」をメールで送付すると同時に,印刷した原稿,大会研究発表投稿連絡票と,これらのファイルを収録したCD等を以下の送付先まで郵送する。メールに添付するファイルのサイズが合わせて5 MBを超える場合には,送付先の担当者と相談して送付方法を決定する。
[論文部門] 発表申込みおよび原稿送付先(大会運営委員会とは異なります)
〒599-8531 大阪府堺市学園町1-1
大阪府立大学大学院 生命環境科学研究科 緑地環境科学専攻 緑地保全学内
日本緑化工学会 大会特集号編集委員会(論文部門)
TEL:072-254-9444 FAX:072-254-9444
E-mail: nakamura(あっと)envi.osakafu-u.ac.jp ※(あっと)を@に直してください
[技術報告部門] 発表申込みおよび原稿送付先(大会運営委員会とは異なります)
〒813-8503 福岡県福岡市東区松香台2-3-1
九州産業大学建築都市工学部 都市デザイン工学科 内田研究室内
日本緑化工学会 大会特集号編集委員会(技術報告部門)
TEL:092-673-5674 FAX:092-673-5674
E-mail:uchida(あっと)ip.kyusan-u.ac.jp ※(あっと)を@に直してください
投稿原稿の整理は大会特集号編集委員会が行い,論文については校閲委員の校閲を経て原稿の採否,その他を決定する。技術報告については,規定審査を経たのち修正の有無を決定する。
論文は一編につき11,000円,技術報告は同8,000円を投稿時に入金すること。
(1)別刷は下記のとおり実費負担(送料別)とする。
(2)カラー印刷(図・表・写真):実費負担 50,000円/頁